深まる季節に寄り添う秋カーテン

10月になると、空気や光の質感が少しずつ変わり、窓辺にも季節の深まりを感じるようになります。
インテリアに目を向けたくなるこの時期、カーテンを“秋らしく”整えることで、空間の印象もぐっと豊かに。

特に秋は「色の深み」「素材の質感」「空間に奥行きを与えるデザイン」が選び方のポイント。
今回は、この季節におすすめしたい3つのカーテンを、そんな視点からご紹介します。

1 .深みのある色合いでつくる、くつろぎのひととき

シンプルな家具でまとめた空間に、藍染を思わせるデザインのカーテンを取り入れました。

深みのある色合いが調和し、落ち着きの中にやさしい存在感を添えています。

個性的な柄がアクセントとなり、シンプルなインテリアにほどよいリズムと奥行きをもたらしています。

絞り染めのような淡い色合いが美しく、深みのある表情が魅力的な「taidai」と、透明感のある繊細な光沢が美しい「sela」の組み合わせは、個性的ながら上品な印象に。


藍色のカラーとグレーの色合いが、落ち着きのある空間に自然に溶け込み、お部屋全体をやさしく包み込むような雰囲気をつくり出しています。

taidai」は綿100%で、厚みのあるしっかりとした生地感が魅力です。バッグやクッションカバーにも使われる帆布(キャンバス)のように丈夫で、毎日の暮らしの中で頼れる存在。
空間に自然なぬくもりを添え、にじむようなタッチで描かれた淡いラインが、柔らかく優しい表情をつくり出します。

一方の「sela」は、きめ細かく織られたほどよいハリ感のある生地に、光を受けてやさしくきらめく上品な光沢が魅力です。
どちらも個性的ながら上品な印象で、空間にアクセントと落ち着きをもたらしてくれます。

カーテン|taidai

¥ 7,600 〜

レースカーテン|sela

¥ 6,300~

2 .素材感豊かなツイードでつくる、穏やかな秋の時間

白や木など、あたたかみのあるアイテムでそろえた空間。
ツイード調のカーテンが、やさしく秋の訪れを伝えてくれます。
ペーパーコードのラウンジチェアやスツールを置き、ゆったりと体を預けられるリラックス空間に。
季節の移ろいを感じながら、穏やかなひとときを楽しめるリビングです。

 ツイード調の「savo」と、光沢感のある刺繍が美しい「flora」。
ざっくりとした編み地の「savo」は秋らしいあたたかみがあり、異素材の糸による表情の変化も楽しめます。
軽やかな生地の「flora」は風にそっと揺れ、空間に上品なアクセントを添えてくれます。
個性とやさしさが調和した、落ち着きのあるインテリアにぴったりの組み合わせです。

savo」は光を遮らず、外の光をやさしく取り込むカーテンです。
さらに、省エネ効果も期待でき、これからの季節には冷房効率を20%以上高める効果も期待できます。

flora」は、さまざまな刺繍ステッチを組み合わせ、角度によってきらきらと咲き誇る草花を表現したレースカーテン。
刺繍は裾部分のみに施されており、可愛らしくなりすぎず上品に仕上がっています。
UVカット率は60%以上で、家具やお肌をやさしく守ってくれるのも嬉しいポイントです。

カーテン|savo

¥ 10,800 〜

レースカーテン|flora

¥ 15,300  ~

3 .ベルベットのぬくもりを感じる寝室コーディネート

シンプルであたたかみのあるアイテムを選び、コーディネートした寝室。

これからの寒い時期に合わせて、カーテンもあたたかみのあるベルベット調に。

濃いグレーの色合いが、グッと落ち着ける空間を演出してくれます。

シックなグレー色のベルベット調カーテン「nozomi」と、薄手のベース生地にまだら模様をのせたレース「towa」の組み合わせ。


透け感と陰影が美しく、落ち着いた素材感が空間にやさしく馴染みます。
重厚感のあるベルベットと軽やかなレースのコントラストが、都会的でありながらも上品で心地よい雰囲気を演出します。

外からの光を99.9%以上遮断する遮光1級カーテン「nozomi」は、朝の光を気にせずぐっすり眠れる寝室にぴったりのカーテン。
遮光性だけでなく、光をしっかり遮ることでプライバシーも守り、室内の温度を保ちやすく、省エネ効果も◎

一方、レースカーテン「towa」はリネンを配合した生地で、やわらかさと独特のシャリ感をあわせ持ち、軽やかでナチュラルな印象を演出。
生地の表面には立体感があり、糸が織りなすさまざまな表情を楽しむことができます。

カーテン|nozomi

¥ 7,900 〜

レースカーテン|towa

¥ 11,800 ~

「まだ使える」けど、そろそろ替え時かも?



今ならLINEお友達追加で
サンプル請求が無料

カーテン選びに迷ったら、
まずは“手に取って”みてください。

写真では伝わりきらない質感や色合い。
実際に生地を見て触れて、あなたのお部屋にぴったりの1枚を見つけてみてください。

気になるカーテンの生地を、
おうちでゆっくりお試しいただけます。

▼サンプル請求方法

▼サンプル請求はこちらから

ご注文方法について、詳しくはこちらから

Hymスタッフ
アライ

カーテンのご相談も、お気軽に。

「このレースと組み合わせるならどれがいい?」
「うちのリビングに合うのはどれ?」
など、迷ったときはお気軽にLINEでご相談くださいね。