
こんにちは。
スタッフのミキです。
新しい年が始まりましたね。
朝の冷たい空気が気持ちよくて、思わず深呼吸してしまうこの季節。
1月は1年のうちでも日差しが弱く、お部屋を明るく保つのが難しい時季。
ですが、カーテンの特徴を上手く利用することで、少ない日照時間でも効率的にお部屋に光を取り込むことができます。
今回は、そんなこの季節におすすめのコーディネートをご紹介いたします。


あたたかみのあるブルーのカーテンと、デザイン性のあるレースカーテンのコントラストが素敵なコーディネートです。
ざっくり編みこまれた生地から、太陽の光が柔らかくお部屋に差し込みます。
アイアンやダークカラーのアイテムで揃えることで、スタイリッシュな印象へ。
透光性があるカーテン「laya」は、 冬の日差しをお部屋に取り込み、部屋全体を明るくしてくれます。
多彩な色を使って織られた生地が、立体感のある風合いで、カジュアルにもシックにもコーディネートできます。
レースカーテンは、ランダムな四角形の模様の「hyugge」をチョイス。
お部屋に個性をプラスします。

使用したカーテンはこちら


窓からひだまりが差し込むような、
あたたかなお部屋を叶えるカーテンの組み合わせです。
カーテンに合わせて、ホワイトや明るい木目調などの優しい色合いでまとめることで、ナチュラルで温かみのある北欧の雰囲気を演出します。
レースカーテン「hinata」に刺繍されている自然や動物は、まるで冬の雪解けを待つかのよう。
「miel」のヘリンボーン柄の織り模様は、立体感があり、ほっとする印象です。
まろやかなペールカラーがお部屋をふんわり包み込むような感覚になります。

使用したカーテンはこちら


くすみのあるニュアンスピンクのカーテンは、チークでお化粧するかのように、ほんのり明るさをプラスしてくれるようなカラーリング。
透け感のあるカーテンからやわらかな光が届き、温もりのあるお部屋に。
ホワイトやナチュラルウッドの家具で揃え、落ち着く可愛らしいコーディネートにまとめました。
オーガニックコットン100%の「mukucasement」は、廃棄されるブルーベリーで染めた、サスティナブルな自然素材。
やわらかなドレープが光を採りこみます。
透け感と陰影が楽しめるレースカーテン「towa」は、まるでアートのよう。
シンプルなカーテンと合わせて、コーディネートを楽しんでいただきたいです。

使用したカーテンはこちら
お気に入りのカーテンで
お部屋がもっと好きになる
お部屋にぴったりのカーテンを選ぶには、
実際に生地を手に取って感じることが大切です。
写真では伝わりきらない質感や色合いを、
サンプル請求でぜひお確かめください。
今ならLINEのお友達追加で
生地サンプルを無料でお届けいたします。
サンプル請求はこちらから
